鹿嶋市のでの風呂水漏れ

- 公開日:
最近の浴室の水栓のほとんどがサーモスタット混合水栓です。レバーを引けばお湯の調節が行えて、カランとシャワーの切り替えも簡単にできるので人気の水栓です。こちらは、わりと故障しやすい部分でもあり、吐水口からの水漏れも一般的です。お邪魔させていただいたときにも、すでに水がポタポタと落ちている状態でした。この場合考えられるのはサーモスタット混合水栓の、まさに心臓部であるカートリッジの劣化が原因だと思われました。
日立市のトイレ水漏れ

- 公開日:
今回弊社のコールセンターにお電話いただいたのは、日立市にお住まいの30代のお客さま。「2時間くらい前からトイレが水漏れしてしまい、あれこれ試してみたけれども一向に直らない」とのこと。重曹を振りかけたり吸引器を押し当ててみても、うんともすんともトイレ水漏れが直らないのだそうです。とてもお困りのご様子だったので、整備をととのえて現場に急行しました。
日立市の洗面所水漏れ

- 公開日:
新しく引っ越したアパートやマンション、一軒家で意外に多くみられるのが「水漏れトラブル」です。引っ越し先の不慣れなところだと、どこに電話をかけて良いか分からず1人で悩んでしまうこともあります。今回ご連絡を頂いたのは、つい最近こちらの地域まで転勤で越されてきたという40代男性のお客さま。市内の中古マンションをご購入されてきたそうですが、住み始めてまだ2か月も経過していないのに洗面所から水漏れの兆候があるとのこと。「自分1人ではどうしようも無いので、一度見に来てもらえませんか?」さっそくお仕事が終わる帰宅時間に合わせて、修理をおこなうことにしました。
水戸市でトイレ内の給水管水漏れ

- 公開日:
茨城県の水戸市にある一戸建て住宅に住むお客様から「トイレが水漏れするので修理して欲しい」という連絡をいただきました。連絡を受けて伺ってみると水戸市の閑静な住宅街の一角にその住宅はあり、訪問するとその住宅に住む年配の奥様が対応してくれました。トイレの水漏れとはいったいどんな症状なのか具体的に調べるべくさっそくチェックしてみたのですが、トイレにつながっている給水管からポタポタと水漏れしているのがわかりました。奥様に話を聞いてみると少し前からこのような症状が発生しているということで、どうにも気になって修理を依頼したということでした。
水戸市で解決!台所の水漏れ

- 公開日:
これは水戸市で水漏れ修理を行った時の実例です。あるクライアントから「新築したばかりなのに、シンク下で水漏れしている!あり得ない」と電話で言われ、大至急駆けつけました。すぐさま台所のシンク下に潜り込むと、原因はすぐに分かりました。排水ホースのナットが斜めに締め付けられており、いわゆるパッキンがきちんとはまっていない状態だったのです。この状況をすぐクライアントに説明し、このパッキンの固定のみで対応は問題ないことを理解いただきました。このように、新築の住宅においてもちょっとした施工時の不注意が水漏れにつながる可能性があり、注意が必要です。
水戸市で洗濯機水漏れ

- 公開日:
今回、修理にお伺いしたのは茨城県水戸市にお住いのお客様のご自宅でした。築20年ほどの木造平屋建てで、洗濯機本体の台として利用している防水パン内へと水が溜まってしまっているとの事。このまま放っておいたら外まで溢れてきてしまうのではないかととても不安そうにされており、できるだけ早くに来て欲しいとのお電話がありました。朝市一番のご依頼だったこともとあり、その後はすぐさま支度をすませて20分もしないうちに到着。洗濯機は購入されてからまだ4年目と言うことでしたので、機械的な故障というよりは、取り付けされている別の箇所、排水ホースやトラップの接続部分からの水漏れが一番有力でした。